令和4年7月9日(土)午後7時~9時まで七夕夜市を開催いたします。
出店もイベントもたくさんご用意しております!
午後8時から”うららおおはらじゃ”による踊りなども予定しております。
詳しい内容は下記のチラシをご覧ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
湯郷温泉ボウリング大会が下記の日程で行われます。
美作市民の方だけでなく、湯郷温泉に遊びに来てくれた方も参加可能です
ご参加の際はマスク着用と手指消毒にご協力下さい。
団体でご利用予定の方は下記の申込書をプリントアウトして、必要事項をご記入の上ご持参ください。
令和4年6月19日(日)にゆのごうマルシェを開催いたします!
場所は湯郷温泉観光案内所前駐車場で行われます。
詳しい内容は下記よりご覧ください↓↓↓
ゆのごうマルシェ公式サイト
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
令和4年6月4日(土)に湯郷温泉ホタル祭りが開催されます!
場所は美作市営駐車場の敷地内で行われます。
詳しい内容は下記のチラシよりご覧ください。
河川敷のホタルはすでに見ごろを迎えております!
6月の中旬まで見ることができますので是非お越しください!
令和4年5月28日(土)午後7時~午後9時に湯郷ゆけむり夜市が開催されます!
射的などの出店もたくさんあります!
詳しい内容は下記のチラシよりご覧ください。
皆様のご来店お待ちしております!
令和4年5月15日(日)にゆのごうマルシェを開催いたします!
場所は湯郷温泉観光案内所前駐車場で行われます。
詳しい内容は下記よりご覧ください↓↓↓
ゆのごうマルシェ公式サイト
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
5月5日(木)19:00~21:00よりこども夜市がございます!
バルーンアート、紙芝居、出店もたくさん!
詳しい内容は下記のチラシよりご覧ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
久々のゆのごうマルシェが開催されます!
鉄筋彫刻完成発表会、JAZZライブも開催されます!
日時:令和4年3年20日(日)
会場:湯郷温泉観光案内所前駐車場
詳細は下記の写真をご覧ください。
開催日:令和4年3月19日(土)~3月27日(日)
場所 :湯郷温泉街
階段雛(湯神社参道階段)
19日(土)20日(日)26日(土)27日(日)9時~17時
駐車場は美作市市営駐車場をお使いください。
12月25日より開催していましたフォトコンテストの最終締め切りを明日2月28日とさせていただきます。
ご応募がまだの方は明日までにTwitter、Instagram、Facebookにて#GOTO湯郷をつけて写真を投稿ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
日程大晦日のカウントダウン、そして新年の幕開け午前零時の時報とともに、ニューイヤー花火の打ち上げ(1,080発)が始まります。そして、花火のあとは温泉街の高台にある湯神社に初詣にお出かけください。
日時 令和3年12月31日~令和4年1月1日
23:50 三星太鼓演奏
00:00 打ち上げ花火
場所 湯郷温泉吉野川河川敷(ゆ~らぎ橋付近)
「岡山県美作三湯」のひとつで約1200年の歴史を誇る湯郷温泉では、温泉街の玄関口であるゆ~らぎ橋周辺でクリスマスイベントが開催されます。約2万6千個のLEDが輝くトンネル型イルミネーションの中、地元アーティストによるライブや、手に持ったまま竹の大筒から火花を放出する「静岡遠州花火」が楽しめます。聖なる夜、楽しいイベントと温泉を心ゆくまでお楽しみください。
<湯郷温泉フォトコンテスト>
湯郷温泉街やクリスマスイベントの様子などの画像をSNSに投稿した方の中から抽選で素敵なプレゼントが当たる「湯郷温泉フォトコンテスト」を開催!
【応募期間】12月25日(土)~2月頃
【参加方法】①イルミネーション、湯郷温泉街、コンサート、手筒花火などを撮影
②湯郷温泉観光案内所のInstagram、Twitter、Facebookのいずれかをフォローし、「#GOTO湯郷」のハッシュタグをつけて投稿
【プレゼント内容】湯郷温泉の旅館宿泊券、湯郷温泉街で使える商品券、湯郷鷺温泉館の入浴券など
JAZZ MUZIC-ホテルおもてなしコンサート-を開催いたします。
小野クインテット様、Triangle(トリアングル)様が演奏してくださいます。
皆様ぜひいらしてください。
日時 2021年12月18日(土) 20:00~21:00
場所 湯郷グランドホテル(小野クインテット)
やさしさの宿 竹亭(Triangle)
※一般のお客様もご自由に入場していただけます。
ゆ~らぎ橋トンネルイルミネーションが点灯しております。
皆様ぜひ湯郷温泉に来ていただいた際は、イルミネーションをご覧になってください!
期間 12月4日(土)から来年2月くらいまで
時間 17:00~23:00
パラサイクル&サイクルロゲイニングin湯郷温泉
11月27日㈯28㈰に観光案内所発着で美作市の約30箇所のポイントをめぐるサイクリングです。補給食は、美作市の協力店で使える1500円分の食事券を発行致します。参加費は無料です。
秋の紅葉を楽しみながらのサイクリングはとても気持ち良いですよ!また、美作のグルメも楽しみください。
申込みはスポーツエントリーよりお願いします。
申し込みリンクこちらから!
ゆのごうマルシェを開催いたします。
今回のマルシェではジャズコンサートもございます。
詳しい内容は下記をご参照ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時:令和3年11月21日(日)
時間:08:00~正午まで
場所:湯郷温泉観光案内所前
美作市のサイトはこちらから↓
ゆのごうマルシェ/美作市ホームページ
今年も湯郷温泉にクラシックカーがやって来ます。
ヨーロッパ製のヴィンテージカーを中心に各年代の
スーパーカーを加えた華やかな車種約60台が湯郷温泉を通過します。
農園カフェ前の駐車場がチェックポイントになります。
車好きの方はシャッターチャンスを狙ってくださいね。
日時
令和3年10月2日(土)
15:20 農園カフェ前の駐車場(チェックポイント)
令和3年10月3日(日)
08:30 美作ラグビーサッカー場 スタート
ゆのごうマルシェを開催いたします。
詳しい内容は下記をご参照ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時:令和3年9月19日(日)
時間:08:30~正午まで
場所:湯郷温泉観光案内所前
美作市のサイトはこちらから↓
ゆのごうマルシェ/美作市ホームページ
湯郷温泉女将の会主催のお月見夜市を開催いたします。
夜市やカリンバ・ギターの演奏などをご用意いたしております。
詳しい内容は下記からご参照ください。
日時:令和3年9月18日(土)
時間:19:00~21:00
場所:湯郷温泉観光案内所前
雨天の場合は事前にこちらのトピックスにご案内いたします。
ふれあいの湯 足湯 のご案内です。
緊急事態宣言になりましたので下記の間、足湯を休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
おめでとうございます!!!
大変多くのお客様にプレーをしていただきまいた。
心より感謝申し上げます。
結果は下のURLよりご確認の方よろしくお願いいたします。
【結果発表URL】こちらをクリック↓
http://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/info/1622015837684.html
湯郷温泉ボウリング大会が下記の日程で行われます。
美作市民の方だけでなく、湯郷温泉に遊びに来てくれた方も参加可能です
ご参加の際はマスク着用と手指消毒にご協力下さい。
団体でご利用予定の方は下記の申込書をプリントアウトして、必要事項をご記入の上ご持参ください。
ふれあいの湯 足湯 のご案内です。
緊急事態宣言延長になりましたので下記の間、足湯を休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
休業期間 令和3年6月1日(火)~令和3年6月20日(日)まで
今年も大谷川にトタルが飛び始めました。是非ご鑑賞ください。
市営駐車場を無料開放しています。ご利用ください。(午後7時~午後10時)
湯郷温泉観光協会に加盟している店舗一覧です。
お問合せ等、ご活用ください。
温泉むすめ美作三湯合同スタンプラリーを開催します。
令和3年3月13日㈯から始まります。
湯郷温泉、奥津温泉、湯原温泉を巡ってスタンプを集めてください。
三湯コンプリートされた方にオリジナルイラストのポストカードをプレゼントします。
書き下ろしのアクリルキーホルダーも発売開始します♪
お越しの際は感染症対策にご協力下さい。
※尚、情勢によっては変更になる場合もございますので、ご了承ください。
https://onsen-musume.jp/news/72610
政府から発出された緊急事態宣言を踏まえ、GoTo商店街事業である【湯郷温泉ライトアップ】を次の停止期間の延長をいたします。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
湯郷温泉ライトアップ(ゆ~らぎ橋・円仁通りあんどん燈・湯神社)停止延長期間
令和3年1月12日(火)~令和3年2月7日(日)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、以下のイベントを中止にいたします。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
①湯郷温泉ハッピーニューイヤー花火
②湯郷温泉ライトアップ
中止期間 令和2年12月28日(月)~令和3年1月11日(月)まで
令和2年12月19日(土)から令和3年2月9日(火)の日程で湯郷温泉地内のゆ~らぎ橋と湯神社でライトアップが始まりました。
期間中、プレゼントキャンペーンも行っています。
アンケートに答えてハート型の絵馬をプレゼント♪
湯郷温泉またはバレンタインパーク作東にてアンケートを回答された方に
美作産ヒノキを使用したハート型の絵馬をプレゼント♪♪♪
【参加方法】
①湯郷温泉ゆ~らぎ橋または湯神社、バレンタインパーク作東に設置されたQRコードよりアンケートを回答
②アンケート回答画面を湯郷温泉観光案内所または作東バレンタインホテルのフロントにて提示
(受付時間午前9時30分から午後5時)
③ご提示された方、1名につき1枚絵馬をプレゼント♪
SNSフォロー & 投稿して湯郷温泉オリジナル商品をプレゼント
イルミネーションやライトアップなどの画像をSNSに投稿された方に後日湯郷温泉より素敵なプレゼントを発送します。
【参加方法】
①イルミネーションやライトアップをはじめ、湯郷温泉あるいはバレンタインパーク作東にて写真を撮影
②湯郷温泉観光案内所のInstagram、Facebook、Twitterをフォローし「#GOTOゆのごう」を付けて投稿
③投稿された方より、抽選で素敵なプレゼントを発送♪
※ご来場の際には以下の感染症対策にご協力下さい。
①マスクの着用
②こまめな手洗い
③手指消毒
④ソーシャルディスタンス
⑤体調の悪い方の来場の自粛
⑥COCOAあるいはもしサポ岡山の登録
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館からのお知らせです。
来る11月21日(土)、22日(日)、23日(月・祝)に恒例のイベントがあります。
【水島おもちゃコレクション・イベントデー】
おもちゃ抽選会やチョロCAR釣り、千本釣り大会など恒例のイベントです。
ご家族そろってお楽しみください。Nゲージのレンタルレールもあります♪
尚、新型コロナウイルス感染予防対策の為、ご来場の際にはマスク着用、手指のアルコール消毒にご協力ください。
GoToトラベルの地域共通クーポン券の利用もできます。
開館時間 9時30分~17時
入館料 大人400円・小学生150円(未就学児は無料)
岡山県美作市湯郷312
電話 0868-72-0061
美作市の広報誌9月号に使って応援!がんばろうみまさか地域応援商品券の利用店舗一覧のチラシを折り込みました。
美作市在住の方に配布された地域応援商品券ですが、もちろん湯郷温泉でもご利用できます。
気になる旅館や飲食店、体験施設など。。。
これを機会に足を運んでみられてはいかがでしょうか?
大谷川のホタル情報です。
日に日にホタルの数が増えてきています。
鑑賞の際はマナーを守ってご覧ください。
3密にならないように気を付けてくださいね。
お車でお越しの際は「美作市湯郷駐車場」をご利用ください。(1回300円)
今年も大谷川にホタルが飛び始めました。
いずみ橋付近に十数匹と数こそ少ないのですが確認できました。
コロナ禍で大変な毎日ですが、季節は着々と夏に向かっています。
皆さんの癒しにホタルが一役買ってくれることでしょう。
遊歩道には足元を照らす照明も設置されました。
お越しの際は3密にならないようにくれぐれも気を付けてご鑑賞ください。
(画像・・・フォトスタジオ菫提供)
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、以下の施設を休館しています。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館
4月20日(月)~当面の間
ふれあいの湯『足湯』
4月26日(日)~5月6日(水)
湯郷鷺温泉館
5月2日(土)~5月6日(水)
現代玩具博物館オルゴール夢館
4月25日(土)~5月6日(水)
何卒よろしくお願いいたします。
令和2年3月20日(金)~29日(日)の湯郷温泉おひな祭り期間中、フォトコンテストを開催します。
題して「#ゆのごうおひなまつり2020フォトコンテスト」
湯郷温泉街に飾られてあるおひな様を撮影して、SNSに投稿してください。
SNSで投稿できない方はプリントした写真を持ち込んでもOKです。
投稿の際に
#ゆのごうおひなまつり2020
のハッシュタグを付けて投稿してください。
色々な賞もご用意しています。
奮ってご参加ください。
詳しくはチラシ及び規約をご覧ください。
本日、第2回遊湯ライドin湯郷温泉の開催について協議いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する為に今回イベントを中止することに致しました。
誠に申し訳ございません。
ご理解いただけます様、よろしくお願いいたします。
第2回遊湯ライドin湯郷温泉実行委員会一同
湯郷温泉おひな祭りの日程が決まりました。
(前日の3月19日(木)にはお雛供養祭があります)
場所は湯郷温泉街で、各旅館や各店舗で様々なひな人形が鑑賞できます。
階段雛(湯神社参道階段)の日程は以下の通りです。
展示時間は9:00~17:00
3月20日(金)にはオープニングセレモニーが湯郷温泉観光案内所であります。屋台村もオープンします。
皆様のご来場をお待ちしております。
今回で8回目を迎えるこの展覧会は温泉街にある『あの日のおもちゃ箱 昭和館』の館長で画家の竹中信清さんと主宰する絵画教室の生徒さん59名が力作を出展しています。
開催日時は
令和2年2月11日(火・祝)~2月17日(月)
初日は13時から16時まで
12日~16日は10時から16時まで
17日は10時から15時までとなっています。
展示場所は湯郷地域交流センター 1階大ホールです。
皆様、お誘いあわせの上ご来場ください。
令和2年1月10日(金)から令和2年3月31日(火)までの期間中、
岡山桃太郎空港と湯郷温泉の間を無料シャトルを運行します。
ご利用は完全予約制で、湯郷温泉旅館協同組合加盟の旅館にご宿泊されるお客様対象です。
湯郷温泉にぜひお越しください。
予約サイト
https://www.web-okayama.jp/mimasaka-city/
今年も湯郷温泉でサイクリングイベント
《第2回遊湯ライドin湯郷温泉》 を行います。
2020年3月14日(土)・3月15日(日)の日程で行います。
14日は前日エントリー及び前夜祭、
15日は遊湯ライドの当日となります。
参加定員は300名(ロングコース100km・250名、ショートコース35km・50名)
参加費用はロングコース6,000円、ショートコース3,000円です。
(参加賞、完走証明書、湯郷鷺温泉館入浴券、保険費含む)
エントリー方法はQRコードを読み込んで頂くか、【JTBスポーツステーション】で検索してください。
皆様のご参加をお待ちしております。
https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=7218
湯郷温泉内にある観光にお勧めの施設はお正月も営業致します。
☆現代玩具博物館&オルゴール夢館☆
1月1日(水)~1月2日(木)
午後1時~午後5時
1月3日(金)~通常営業(午前9時30分~午後5時)
☆あの日のおもちゃ箱 昭和館☆
1月1日(水)より通常営業(午前9時30分~午後5時)
☆湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館☆
1月1日(水)~1月3日(金)
午前10時~午後5時
以上となります。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
大晦日から元旦にかけてのイベント案内です。
ハッピーニューイヤー花火を開催します。
日時 令和元年12月31日(火)23時50分~令和2年1月1日(水)0時20分
場所 湯郷温泉吉野川河川敷
三星太鼓の演奏と1,080発の花火をお楽しみください。
湯郷温泉の公式ゆるキャラ「ゆっピー」のYouTubeチャンネルが誕生しました♪
湯郷温泉のイベントや歳時記を発信していきます。
ぜひ、ご覧ください(^▽^)/
湯郷温泉の街中にある湯神社の紅葉が見ごろになっています。
目にも鮮やかな色彩を楽しまれてはいかがですか?
ざっくりとご説明しますと…
温泉むすめ – Onsen Musume
全国に点在する温泉むすめは、源泉が湧出した際に誕生する低級の土地神。特別な能力は持たないためほとんど人と同じ存在。物心がついた温泉むすめは、スクナヒコが創設した小中高一貫校である「温泉むすめ師範学校」に通うことが多い。師範学校はお台場にあるが、神である温泉むすめたちは神社間をワープで移動できるため、どの温泉むすめも生活拠点は地元の温泉地である。休日は主に旅館や観光協会のお手伝いをしている。(公式ホームページより)
湯郷温泉にも温泉むすめが居ます。名前は
【湯郷 未彩(ゆのごう みさ)】
誕生日 7月17日
星座 蟹座
血液型 B型
身長 167㎝
趣味 サッカー、レトロなおもちゃ集め
特技 ドライブ、子どもの世話
好きなもの いちご、サッカー、おもちゃ
苦手なもの TVゲーム、大人の駆け引き
というキャラクターです。
湯郷温泉観光案内所に等身大のパネルが設置してあります。
ご来所の際には記念撮影してくださいね♪
雲海の季節になりました。
ここで初の試みの写真コンテストを行います。
名付けて《湯郷温泉雲海インスタグラム写真コンテスト》
湯郷温泉観光案内所のインスタグラム公式ページをフォローして、
貴方が撮影した湯郷温泉の雲海の写真をインスタグラムに投稿してください。
その時のポイントは【#湯郷温泉雲海2019】と付け加えて下さいね♪
入賞された方には賞品もございます。
是非とも早起きして雲海と出会って、撮影して作品を投稿してください♪
詳しくは湯郷温泉観光案内所のインスタグラム公式ページをご覧ください。
ただいま湯郷温泉では、美作三湯芸術温度を開催中です。
湯郷温泉の旅館・ホテル10軒に作家さんの作品が展示しています。
スタンプラリーになっており、3か所以上見学して湯郷温泉観光案内所に来てください。
参加賞として粗品をプレゼントいたします。
会期は2020年1月13日まで
皆様のお越しをお待ちしております♪
前日からの雨の心配がありましたが、無事に湯郷秋祭りが行われました。
小さいお祭りですが、秋の到来を感じます♪
昨日に引き続き、今日も雲海が発生しました。
いよいよ雲海シーズン到来・・・かな?
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館からのお知らせです。
11月23日㈯と24日㈰の両日はイベントデー♪♪♪
千本つり大会や、チョロCARつり、おもちゃ抽選会などがあります。(無料)
ぜひご家族連れでお越しください♪
開館時間 9:30~17:00
入館料 大人 400円 小人 150円
お得な3館共通券もあります
先日から順々に彼岸花を植えています。
吉野川の土手に、女将の会、観光協会の面々で植えました。
一足早く咲く出した彼岸花もあり、目を楽しませています。
来年の今頃はもっと沢山咲いてくれると思います。
令和元年9月25日の早朝
久しぶりに大山展望台から雲海が望めました。
毎日見られる現象ではないので発生した時は嬉しいです。
今年も沢山見れますように・・・
今年も湯郷温泉にクラシックカーがやって来ます。
ヨーロッパ製のヴィンテージカーを中心に各年代の
スーパーカーを加えた華やかな車種約80台が湯郷温泉を通過します。
湯郷温泉観光案内所前がチェックポイントになります。
車好きの方はシャッターチャンスを狙ってくださいね。
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館では
令和元年9月14日㈯、15日㈰、16日㈪の3連休に合わせてイベントを行います。
千本つり大会、チョロCARつり、おもちゃ抽選会などがありお子様に大人気です。
もちろん定番のNゲージのレンタルレールや、ジャイアントプラレールルームでも楽しめます。
3連休、運動会で頑張ったお子様、お孫様と遊びに来られてはいかがですか?
14日㈯の夜にはお月見夜市もありますよ♪
湯原温泉、奥津温泉、湯郷温泉には人魚も陸に上がりたくなる「美の秘訣」がありました
美美美!っときたら、美作三湯。
3つの美をめぐる旅へ。。。
令和元年10月5日(土)から11月30日(土)まで
美作三湯(湯原温泉、奥津温泉、湯郷温泉)でイベントを行います。
美肌の湯
美味しいグルメ
美術
3つの「美」を堪能しに湯郷温泉に来て下さいね。
月見夜市を令和元年9月14日(土)に湯郷温泉観光案内所前で行います。
時間は19時~21時まで
今回はオカリナ奏者の折井ユミコさんをお招きしています。
世界を舞台に活躍されている折井さんのオカリナ演奏を是非聴きに来てくださいね。
夜店はインドカレー、焼きそば、ピザ、たこ焼き、やきとり、生ビールがあります。
秋の夜長を堪能してみるのも良いかもしれませんね
5月3日(金)~5月6日(月)は「湯郷温泉 てつどう模型館&レトロおもちゃ館」恒例の「水島おもちゃコレクション」イベントを開催致します!!! 「おもちゃ千本つり大会」「ミニミニカーつり」「おもちゃの抽選会」「アメのつかみ取り」を行います♪♪
是非ゴールデンウイークは「てつどう模型館&レトロおもちゃ館」」へ遊びに来てね♪♪
2月14日~19日は「第7回 湯郷を描く展覧会」です!!
「 昭和館の館長さん」竹中信清氏と竹中氏の絵画のお弟子さんたちが、湯郷を題材に描きます。 たくさんの目で見たたくさんの湯郷。 きっと新しい発見がありますよ ♪♪
2019年3月3日(日)「第1回 遊湯ライド in 湯郷温泉」開催決定!!
只今、エントリー受付中です!!(エントリー受付締切日:2月20日(水)まで)
エントリーは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月9日(土)、10日(日)、11日(祝)は「てつどう模型館&レトロおもちゃ館」恒例のイベントを開催致します!!!
「おもちゃ千本つり」「おもちゃ抽選会」「ミニミニカーつり」等を行います♪♪
是非三連休は「てつどう模型館&レトロおもちゃ館」」へ遊びに来てね♪♪
岡山桃太郎空港と1200年の歴史を持つ湯郷温泉を結ぶ無料シャトルバスが2019年2月1日~3月3日の期間、岡山桃太郎空港から運行します!!
国内のお客様はもちろん、海外のお客様もご利用可能です!!
「行き」岡山桃太郎空港 16:00(発) — 湯郷温泉 17:15(着)
「帰り」湯郷温泉 12:10(発) — 岡山桃太郎空港 13:25(着)
【宿泊施設等提供事業について】
1.宿泊施設提供事業とは
岡山県と旅館ホテル生活衛生同業組合が締結した協定に基づき、災害救助法の適用を受ける災害の発生により、県内で被害が発生した場合に要援護者に対して旅館やホテルの宿泊施設の提供を行うものです。
2.要援護者とは
乳幼児、妊産婦、障害者(原則、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳の交付を受けている者)、高齢者などで避難所での生活に特別な配慮が必要な方です。
3.問い合わせ
岡山県保険福祉部 生活衛生課
電話 086-226-7335
※ホテル・旅館でお申し込みいただけません。
必ず岡山県保険福祉部生活衛生課にご連絡下さい。
【ご報告】
この度、西日本を中心に発生した豪雨の影響で、各地に甚大な被害が発生しました。引き続きの警戒を呼びかけるとともに、被災された方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
湯郷温泉旅館組合では、「西日本を中心とした豪雨」の発生に伴う被災者の受け入れ緊急対応とし、罹災証明書をお持ちの方へ宿泊場所を提供します。
◆宿泊施設 湯郷温泉旅館協同組合加盟の10施設
◆お問合せ 湯郷温泉観光案内所 TEL0868-72-2636
詳しくは後日、HP等に記載予定です。
取り急ぎご報告いたします。
ゆず湯が12月16日にあります! ゆずの良い香りを楽しみに、湯郷へ来ませんか♪♪
昨年はお休みしておりましたが、本年はJR姫新線におもちゃ列車が走ります。今回は今までと趣向を変えて「おもちゃ列車で湯郷に行きましょう」となっております。 もちろん列車内でも湯郷温泉でも楽しいイベントを行いますので、ぜひご乗車ください。 しかし定員は100名まででお申込みはチラシの裏に必要事項を書き込んで、FAXもしくは、チラシ裏面をスマホで撮影してメールでお申し込みください。 電話での受付はいたしておりませんので、ご注意ください。
日時:平成29年7月8日(土)午後7時~9時【雨天中止】
場所:湯郷温泉観光案内所前駐車場
「湯郷温泉の各旅館・ホテル」「湯郷鷺温泉館」「美作農園」 で 2月11日より新発売 です♪♪
ゆのGO しゅうGO!!
~ghost note 大平伸正 一人旅 in ゆのGO~
Curtain calls(カーテンコールズも友情出演♪♪)
平成28年10月9日(日)・10月10日(月祝)9時30分~17時00分
HO・Nゲージ運転会 車両持ち込み可(Nゲージは両会場、HOゲージは美作文化センター)
チョロQ釣り、くじ引き(てつどう模型館) 10月8日・9日・10日
遊びごたえのあるプラレール ルーム(てつどう模型館)
『 SHIMOYAMA’S GREEN TEA 』9月10日(土)オープン♪♪
自家栽培自家製造の地元美作産の新鮮なお茶ドリンク(煎茶、ほうじ茶、ほうじ番茶ラテ etc)、番茶ソフトクリーム、各種リーフ茶などの販売をされています♪♪
湯郷を散策しながらいかがですか♪♪
【住所】美作市湯郷797(35R/ココチ南側)
【営業時間】10:00~18:00(予定)
【定休日】毎週火曜日、水曜日
湯郷アートプロジェクト2016「ガラスのおみやげ」開催中♪(~7月10日)
展示旅館:湯郷グランドホテル、ポピースプリングス リゾート&スパ、にしき園、美春閣
湯郷温泉から車で5分くらいです♪♪
ついに6月4日(土)・5日(日)に開催されます!
コスプレステージはもちろんのこと
4日(土)は、湯郷温泉観光大使 福井柑奈さんの任命式、
4日(土)・5日(日)の両日ともMr.World2015ファイナリスト麓俊貴氏のパフォーマンスもあります♪♪
皆様、是非湯郷に遊びに来てくださいね♪♪
夜はホタルが見頃です♪♪
4月2日(土)3日(日)はコスプレイベントが湯郷であります!!(「湯郷おひな祭り」も同時開催♪)
皆さん来て下さい♪♪ ↓ ↓ ↓ ↓
http://yunogo-cosplay.com/sakura.html
【予告】次回は6月に開催予定です(蛍ステージ)!!
2月28日(日)13時より シュワーベ先生作品「温泉万華鏡」をお披露目致します♪♪
場所は「足湯」付近です。
皆様、完成した作品をどうぞ見に来て下さい♪♪
※ワークショップは終了致しました。
ご家庭などで飾らなくなったひな人形を引き取り供養し会場に飾ります。
供養祭日時:平成28年4月1日(金)
人形引取受付期間:平成28年1月21日(木)~3月30日(水) ※状況によって締め切らせていただく場合もあります。
時間:午前9時半~午後4時
供養料:5,000円~
お問い合わせ:湯郷温泉旅館協同組合 TEL0868-72-2636
【予告】平成28年4月2日(土)~4月10日(日) 湯郷温泉「おひな祭り」開催!!
只今、シュワーベ先生は作品を制作中♪♪
作品お披露目は2月28日(日)13時~です♪♪
会場:足湯付近
※ワークショップは終了致しました。
※最終日は25日14時まで
2年の月日を経てガラスのクリスマスが復活します。
今回は原点に戻り、岡山で活動している34名のガラス作家で展示します。
今年の冬も、湯郷温泉をガラスの光で包みます☆
☆ ☆ ☆
展示場所は各参加旅館、各参加施設です。
スタンプラリーも行います♪♪
尚、作品展示場所マップ、スタンプラリーのカードは各旅館、各展示施設、観光案内所にて配布致します♪
http://yunogo-art.jimdo.com
☆ガラス作品展示場所マップ☆
「岡山県北ぐるり周遊♪ 鉄道めぐりロマンの旅 ♪♪」
☆ ☆ ☆ ☆
岡山県北で鉄道ゆかりの地を巡る旅はいかがですか?
いろいろなイベントや施設を巡って、スタンプを集めよう!
抽選で色々な商品がもらえます ♪♪
10月4日(日)午前9時過ぎ、往年の名車が湯郷温泉観光案内所前を走り抜けます!!
あの有名な漫画博士・森下清文氏を監修として、懐かしいあの漫画この漫画の
原画や色紙、雑誌が約100点展示されます♪
特別展示として美作市出身の木村えいじ氏、美作市が所有する秘蔵の原画も披露されます。
往年の記憶が蘇りますよ ♪
皆様この機会に、ぜひ湯郷温泉へお越しくださいませ。
☆ ☆ ☆
期間:平成27年8月22日(土)~28日(金)
時間:10時~17時
場所:湯郷地域交流センター
【入場料無料・駐車場あり】
◆監修:
森下清文氏(TVチャンピオン「少年漫画王選手権」2度優勝、漫画博士)
竹中信清氏(画家、「あの日のおもちゃ箱 昭和館(湯郷温泉街)」館長)
主催:NPOみまさか21
笑顔を運ぶ夢の列車♪♪ 第4回おもちゃ列車 今年も開催致します!♪
☆JR西日本 × 智頭急行㈱ × 湯郷温泉のコラボイベント!!!☆
列車内ではもちろん、途中停車の駅でも楽しいアトラクションが待っています♪♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
湯郷Belleの選手も「おもちゃ列車」参加 予定 ♪
【完全予約制・9月4日(金)予約申込締切】(定員になり次第 締め切ります)
9/12(土) 智頭急行智頭線(定員各90名)
※9/12(土)は大原車輌基地見学会も開催!(定員各25名)(要予約)(←大原車輌基地見学会は各回共、定員に達しました。)
9/13(日) JR姫新線 (定員100名)
詳しくは下記パンフレットで♪♪ ↓ ↓ ↓
お申込みは下記予約申込書を
FAX:0868-72-5532(湯郷温泉旅館協同組合)までお送り下さい。
アンケートに答えて豪華商品を当てよう!!
キャンペーン期間中に湯郷温泉街にお泊まりのお客様に
抽選で
「岡山湯郷Belleサイン入りレプリカユニフォーム」2着
「岡山湯郷Belleサインボール」5個
などが当たるアンケートにご参加下さい♪
期間 平成27年7月6日~8月31日
湯郷温泉女将の会プロデュース!「黒豆きなこチョコレート」が発売されました!!
勝英地域名産の黒大豆を使用し、チョコレート製造の「蒜山ミルキー」とのタイアップ商品です!
湯郷温泉観光案内所、各旅館等で販売しております。
パッケージは地元のゆるキャラ「ほっピー&ゆっピー」のデザインで、売り上げの一部は「岡山湯郷Belle」の活動資金として寄付されます!
お値段は380円(税込)です。
湯郷温泉にお越しの際は是非ご賞味下さい♪♪
「第3回 湯郷を描く展覧会」を開催中です♪
☆日時:平成27年2月7日(土)~2月13日(金)
10:00~16:30
(但し2月13日(金)は10:00~12:00)
☆場所:湯郷地域交流センター1階
☆お問い合わせ先:あの日のおもちゃ箱 昭和館 080-6218-4349
1月31日(土)「第5回おもちゃフェスティバル in湯郷温泉」オープニングにあわせ、岡山湯郷Belleの選手が「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」と「現代玩具博物館・オルゴール夢館」で館長になります!!(午前10時~午前11時)
皆様是非、Belleの選手に会いに来てください♪♪
【最新情報】川野紗季選手(16)、田中麻由選手(15)が館長になって下さることに決定致しました!♪♪(1/17更新情報)
冬至の22日、恒例の「ゆず湯」のサービスを行います♪(各旅館、足湯、鷺温泉館)
「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われています。
22日は是非湯郷温泉で、冬至のゆず湯をお楽しみ下さい!!
今年もクリスマスツリーを設置致しました♪
場所は湯郷温泉観光案内所の横です!
皆様どうぞ見に来て下さい♪♪
12月6日(土)「美作市人権のつどい(美作市文化センター)」で俳優の宇梶剛士氏が講演をされました。
そしてその後、一緒に記念撮影をさせて戴きました♪♪♪
【ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権2014】
2014年11月30日(日)
美作で開幕!!
岡山湯郷Belleが出場する「ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権 2014」の1回戦が岡山県美作ラグビー・サッカー場で開催されます。ぜひ会場で湯郷Belleに熱いご声援をお送り下さい!!
◎第1試合 11:05キックオフ
浦和レッドダイヤモンズ(日本)
vs.AWCC2014(アジア予選)優勝クラブ
☆
◎第2試合 14:10キックオフ
岡山湯郷Belle(日本)
vs.メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)
☆
お問い合わせ先:湯郷Belle事務局 TEL.0868-72-2004
鉄道利用促進キャンペーンでBelleの試合を見に行こう!!
プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ 第10節
11月24日(月祝) 岡山県美作ラグビーサッカー場 13:00キックオフ
岡山湯郷Belle VS 日テレベレーザ戦にて鉄道利用促進キャンペーンを実施!!
特典満載の上記企画には事前申し込みが必要となっております。
上記チラシを見ていただきご興味のある方は是非参加下さい♪
申込締切 平成26年11月14日(金)17:00まで
お問い合わせ先:美作市役所 協働企画課
TEL:0868-72-6631
FAX:0868-72-6367
※内容は下記URLでも参照いただけます。
申込票などもありますので是非ご覧ください。
http://www.city.mimasaka.lg.jp/www/common/detail.jsp?common_id=8543&parent_genre_id=2
10月13日(月祝)岡山県 美作ラグビー・サッカー場にて プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ「 第5節 岡山湯郷Belle VS INAC神戸レオネッサ」の試合が行われました。 結果は1-0で湯郷ベルの勝利 !! この日は台風で大雨の中、湯郷温泉旅館協同組合の関係者で応援に行きました♪そのかいあってか(?!)見事勝ってくれました!!! 選手の皆様、おめでとうございます!!
ホタルの見頃:5月下旬から6月上旬にかけて大谷川でホタル観賞ができます。